2009年05月25日
おうちすすんでます。
週末、香川に帰省してました。
パパのいとこの結婚式と、
建築中のおうちを確認しに。
1ヵ月に1回程度、帰省してるけど、
帰るたびめっちゃ進んでてビックリ!
大工さんの手際の良さには
脱帽ですね。
思ってたのと違う窓が発注され取り付けられてたり、
(しかももう変更は出来ないんだって…涙)
少々、ガッカリした事はあったものの、
もう仕方ないんだったらプラス思考に!
どんな風にしたら好きな雰囲気になるかな~と
模索中です。

ここはリビングの一角にある
パソコンスペース。
今回はここに設置する、
机の高さとか、収納の中の段とか、
細かい事も決めてきました。

リビングの吹き抜け。
パパがすっごい大きなリビングの吹き抜けを
作りたくて、かなりでかくなりました。笑
LDKで25畳あるんだけど、その3分の2は吹き抜け。
電気の線、コンセント位置の確認や、
壁紙を決めたり。
外装がほぼ出来上がりつつあるので、
内装をどんどん決めていきます。
もう2ヶ月もしたら出来上がるんやな~。
ドキドキ。
本当は、壁も珪藻土塗ったり、
床を無垢にしたり、
自然系で全部統一したかったけど…
予算の壁は厳しいですねぇ…
いつか自分でやろう…
まあ、とにかく!
進んでます!
香川行きが!!
ラストスパート頑張ろっと!!
パパのいとこの結婚式と、
建築中のおうちを確認しに。
1ヵ月に1回程度、帰省してるけど、
帰るたびめっちゃ進んでてビックリ!
大工さんの手際の良さには
脱帽ですね。
思ってたのと違う窓が発注され取り付けられてたり、
(しかももう変更は出来ないんだって…涙)
少々、ガッカリした事はあったものの、
もう仕方ないんだったらプラス思考に!
どんな風にしたら好きな雰囲気になるかな~と
模索中です。
ここはリビングの一角にある
パソコンスペース。
今回はここに設置する、
机の高さとか、収納の中の段とか、
細かい事も決めてきました。
リビングの吹き抜け。
パパがすっごい大きなリビングの吹き抜けを
作りたくて、かなりでかくなりました。笑
LDKで25畳あるんだけど、その3分の2は吹き抜け。
電気の線、コンセント位置の確認や、
壁紙を決めたり。
外装がほぼ出来上がりつつあるので、
内装をどんどん決めていきます。
もう2ヶ月もしたら出来上がるんやな~。
ドキドキ。
本当は、壁も珪藻土塗ったり、
床を無垢にしたり、
自然系で全部統一したかったけど…
予算の壁は厳しいですねぇ…
いつか自分でやろう…
まあ、とにかく!
進んでます!
香川行きが!!
ラストスパート頑張ろっと!!
Posted by あんはな at 17:51│Comments(0)
│おうちメモ