QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › NICO☺  › おススメ!育児グッズ♪

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年05月01日

ユニクロのパジャマ。



タイトルのまんまですが・・・。

ユニクロのパジャマは優秀ですね。

定番のコンビとか、
大好きなグラグラとか、

色んなところでパジャマ買ってみたけど
ダントツ優秀なのがユニクロ。

安いと思って
なめてたらアカンな!



何がステキって、
この上の服と下の服を止める
ボ・タ・ンピカピカ

これでお腹は冷えません雪

秋~冬用も愛用してきたけど
春~夏用の半そでもGET♪

素材も涼しそうだし、
快適に眠れそうです(-。-)y-゜゜゜  


Posted by あんはな at 23:42Comments(0)おススメ!育児グッズ♪

2009年04月01日

そろそろ季節的に。

あんまり更新出来てなかった
「オススメ育児グッズ♪」カテゴリー。

先日、パン教室でお会いした方が
たまたまブログを見てくださっていて
「参考にしてます」って言ってくださったので
俄然ヤル気、満々で!
更新しま~す(*^_^*)笑

あたしは、基本的に自然派です。
育児も。
コスメも。
そして出来るだけ、食事も。

特に、娘の事に関しては
出来るだけ、自然のモノを、ナチュラルな生活を・・・と
心がけています。

前置き長いですが、
今日は「日焼け止めクリーム」のご紹介☆

あたしのコスメはWELEDAが多く、
こないだパン教室で日焼け止めもWELEDAですって
話ししてたんですけど・・・
間違ってました!!ごめんなさい!!

帰って来て見たら、ドクターハウシュカでしたガーン


これは赤ちゃんにも使える日焼け止めです。

自然派コスメのDr.Hauschka(ドクターハウシュカ)。
紫外線から肌を守るサンケア・アイテム。
天然ミネラル色素が、有害な紫外線(UVA・UVB)をシャットアウト。
肌をしっかり保護します。紫外線吸収剤は入っていません。
肌へ負担を与えないので、赤ちゃんや子ども、敏感肌の方も安心してお使いいただけます。
厳選された様々な植物エッセンスや植物オイルが、日焼けによる肌荒れや乾燥を防ぎます。

よくのびて肌にすーっとなじむミルク(乳液)タイプ。

全配合成分:水、ホホバ油、ピーナッツ油、エタノール、シア脂、クインスシードエキス、酸化チタン、アーモンド油、メセンブリアンテマムクリスタリナムエキス、ジステアリン酸スクロース、(アブラナ種子油/シナアブラギリ種子油)コポリマー、レシチン、アボカドエキス、香料(天然エッセンシャルオイル)、オリザノール、ヘクトライト、キサンタンガム、キャンデリラロウ、エスクリン、ステアリン酸、水酸化Al、プロポリスワックス
内容量:100ml
税込価格:¥2,835

大阪では江坂の「くれよんハウス」で販売されています。
香川ではごめんなさい。わからないのです・・・。
ネットでも購入できますので、気になる方は
ドクターハウシュカで調べてみてください◎

これからの季節、紫外線が強くなってくるので
赤ちゃんのお肌を守ってあげたいですね(*^_^*)



<水酸化アルミニウムについて>
酸化チタンは、紫外線を反射・散乱するために、日焼け止めに必要不可欠な成分です。
超微粒子にまで細かくしてはじめて、日焼け止めとしての効果を発揮するのですが、
このレベルの微粒子は、保護膜なしでは存在できません。
Dr.ハウシュカ化粧品では、水酸化アルミニウムを、酸化チタンのコーティングに使用しています。
保護膜として使用される水酸化アルミニウムは、ごく微量で、また酸化チタンと密に結合しているので、
分離して肌に浸透することはありません。
アルミニウムは天然の鉱物です。
BDIH(ドイツ商工業連盟)の自然化粧品認定においても、安全と認められています。



  


Posted by あんはな at 22:13Comments(2)おススメ!育児グッズ♪

2009年01月22日

離乳食

大阪は今日は雨です。あ、今日も・・・か。
ただでさえ寒いのに、雨降ったらほんとに凍りそう!!
すぐ近くに買い物行くのさえチョットおっくうになってます。。


今日はオススメのベビーフードを紹介しまっすメロメロ


「有機まるごとベビーフード」Ofkuro ですレストラン

我が家の離乳食は基本的には手作りです。
・・・と言っても、娘が4か月の時に全身に湿疹が出た事があって
アレルギーの心配があるのでおかゆが中心。
5か月ちょうどから始めて、7か月に入ってから少しづつ野菜などを食べだしました。

0歳にして好き嫌いはハッキリしてて、
チョットでも嫌なものは顔をグチャッて嫌な顔して吐き出します泣き
最近好きなのはかぼちゃ。
有機のかぼちゃはものすごく甘いハート

チョット時間がない時とか、おでかけの時とか、たくさん野菜を使いたい時ナドナドに活躍するベビーフード晴れ今、薬局とかスーパーとかどこでも買えますが、我が家はこのofukuro≪オフクロ≫のベビーフードを使ってます。
中身はすべて国産の有機野菜や有機米。それに無添加。
味見したらほんとに野菜の味!これがおいしい!!
赤ちゃんの頃は少しでも体に優しいものを…。
そう思うのです。

種類が豊富なのでついつい色々試してみたくなってしまって
ベビーフード頼りみたいにならない様に気をつけなくてはタラーッ

ちなみに娘は「かぼちゃのジャムタイプ」とか「有機米つぶつぶ野菜おじや」なんかが好きです。

香川では、丸亀のベビーザらスで売ってましたアップ
値段は1個350円くらい。
気になる方は試してみてくださいスマイル



  


Posted by あんはな at 15:35Comments(0)おススメ!育児グッズ♪