QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › NICO☺  › 2009年03月

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年03月31日

10ヵ月。

昨日で、娘が生後10か月を迎えました。

もう後2ヶ月したら1歳!?
早いなぁ・・・。

1歳までの後2ヶ月、
ここまでを振り返りながら
じっくりじっくり。
かみしめて過ごそうと思います。


おもちゃが載ってるチラシを見るお嬢さん。(逆やけど 笑)
「次は何を買ってもらおうかしら~♪」・・・(-ω-)


9か月半ばくらいからか一人で長い時間立っちが
出来る様になりました。
まだ安定はしてないけど。
こないだついに1歩足が前に出たので
まさか!?歩き出すのか!?
とビックリしました。。。が、そこからは歩かず。
ホッ・・・さすがにまだ歩くのは早いです。。。
(でもあたし10ヵ月で歩いてたらしいので・・・ドキドキ・・・)

昨日は10ヵ月になったと同時に
10ヵ月健診へ。

特に何も悪いところは無く、
ホッ・・・。安心しました。

気になっている歯並びも、
今はまだ気にしなくていいそうです。
まだまだ変わるんだって。

行った病院の先生が
すっごい上から目線で、
短気なあたしは喧嘩しそうになりました。笑

口調も、態度もすべて嫌な感じで
次の健診もあの先生なら
病院変えたいぐらいです怒ってるぞ

世の中、自然派ママには試練がいっぱいです。


話がそれました。

とにかく娘は元気いっぱい!!
母はそれだけが全てです。
健康でいられる事。
それが何よりの幸せであり、願いです。

これからも娘がすくすく成長しますように★

  


Posted by あんはな at 16:27Comments(0)むすめ。

2009年03月30日

マルシェ☆レポ

昨日、「いよいよ明日です!」と宣伝したマルシェドママン。
行ってきました~♪

11:00に地元の駅で友達2組と待ち合わせ。

…のはずが!!案の定、あたしは遅刻…

いっつも家を出ようとしたら、
ワンコロが嫌がらせのウ〇チをしたりします…涙。

いつもゴメンね。Mちゃん&Hちゃん親子、そしてYちゃん&Wちゃん親子・・・。

そしてお昼前に弁天町に到着!
さっそく物色開始!!

まずGETしたのはコチラ↓

師匠、大のオススメ!
ベジスイーツ達ハート
あたしはにんじんスティック×2、ホウレンソウスティック、
にんじんボーロ、ごぼうシフォンをお買い上げ。

スティックは硬くって、娘の歯固めにピッタリピカピカ
渡したら、ずーーーっとハミハミしてました。笑
そしてあたしはごぼうシフォンをパクリ。
めっちゃ美味しいメロメロ
もっと買っとけばヨカッタ!!

会場の様子。どのお店も混み混み!大繁盛!!

子供の遊ぶスペース。みんなたのしそう。


あたしも色々、GETしました♪一部をご紹介♪♪

ニコちゃんシリーズメロメロ
スマイルマークには目が無いですからハート


印鑑ケースと名刺ケース。
香川で本格的にベビマ教室を開くにあたって。これはGETせねば!と。


そして、嬉しかったのは安心・安全の離乳食。
娘は後期なので「ひじきがゆ」等4種類6点をGET。
試食さしてもらったけど、めっちゃ美味しかった!!
これは今度オススメとして改めて日記書きます!

サンプルなんかも色々もらえた☆

これはコープさんのミックスキャロット。なつかしー。
昔よく飲んでた♪

ホホバオイルやあぶら取り紙なんかももらえたり、
得した気分(*^_^*)

風邪が冷たくて、すっごく寒かったんですが
色々楽しめて本当に行ってよかったです♪

次は11月に予定しているそう。
あたしはその頃、香川だなー。

香川からも・・・行っちゃう!?

  


Posted by あんはな at 01:27Comments(2)いろいろ

2009年03月28日

マルシェドママン!来てください!

わたしのベビーマッサージ教室の母体「㈱マザープラス」が主催する

マルシェドママン ~ママの為のフリマ市~

いよいよ明日に迫ってきました!!



たくさんのママが主催するお店だったり、
ママの為の企業がする会社だったりがいっぱい出店されます!

ママの欲しいものや楽しい事がギュギュギュギュ~と詰まった、お店が大集合ですよ☆☆

専用ブログはこちらから↓
http://marche.osakazine.net/

日時:2009年3月29日  am11:00~

場所:JR 弁天町駅 下車すぐ  ORC200 2F ORC広場にて(大阪府)




たくさんのママに喜んでもらうために。
この日の為に、スタッフはとっても頑張って準備を進めています。
絶対絶対、楽しい1日になると思うので
ぜひぜひ!お越しくださいね!!


*ちょうど、本州へ渡る橋も¥1000になりましたので、
香川や四国からのお客様もたくさんお待ちしております♪







  


Posted by あんはな at 13:57Comments(0)いろいろ

2009年03月28日

カレーパン。

昨日は、娘を連れてパン教室に行ってきました♪

パン教室とは、わたしのベビーマッサージ教室の母体でもある
mon2angeの母体会社(株)マザープラスで行われている
子供を連れて行けるおけいこ!単発で通えるのも気軽でうれしいおけいこデス。

先月のオレンジパンもここです☆

昨日は「焼かないカレーパン」
vert anisの椿井先生のパン教室。先生はとってもおもしろくて
のりがよくて、大好きな先生です。

あたしがパンを習いたいな~と思ったのは
娘にパンを食べさしてみようと思った時、
本当にたくさんの添加物が気になったから。

自分で作るパンは、パン屋さんのパンとはまた違うけれど
何が入ってるかちゃんとわかってるし、
材料も選べる。
これってママにはすごく心強いですよね!

昨日作ったパンはこちら♪

~焼く前~
みんなそれぞれに作ったパンをオーブンの鉄板にならべて
どんな風に焼きあがるかドキドキ。


~焼き上がり~
焼く途中から部屋の中に ふわわぁ~といい匂い。
俄然お腹が空いてくる。笑
焼き上がりは、普通のカレーパンみたいな色じゃないけど
パン生地はフワフワ♪中のカレーは椿井先生が8時間煮込んだだけあって
めちゃくちゃ美味しい!!
甘めの生地とピッタリ★





↑あたしの作った分。上手にできた♪♪


託児はすぐ横で、元保育士の保育スタッフがしてくれます。
娘は匂いに誘われて私達のもとへ・・・フラフラ~

子連れで気兼ねなく行けるスポットがまだまだ少ないし、
何より子供も楽しそうに過ごせる場所が少ないので、
ここはあたしのパワーの源です♪

今月も楽しかった★



  


Posted by あんはな at 13:41Comments(0)ベビーマッサージ

2009年03月26日

お風呂。

現在我が家はパパが出張中の為、弟(26)と娘とあたしの3人で生活中です…

パパがいない間、おっちゃんは娘をよくかまってくれて、スッカリおっちゃんっ子!パパ忘れられたりして。笑

いつも娘の風呂はパパの出番やけど、ここしばらくパパが出張の準備やら何やらで忙しく、いつの間にやらあたしの担当みたくなってます…
ずいぶん手慣れたモンだ♪

そして今日…
奇跡がお・き・た――!!
顔に水かかるんキライで頭を洗うのが1番大変やのに……寝…た…

━━(゚∀゚)━━!!

歌を歌いながら頭をゴシゴシしてたら目を閉じて、まさかな〜ってお湯を流したら目開けたからやっぱり気のせいか〜と思ったら!
また目を閉じて…
ぐぅ〜(´〇`)

その後、お姫様抱っこみたいにして湯舟にもつかったけど寝たまま
完全力抜けてるから、頭〜首んトコ持ってたら浮いておもしろかったし

何せかわいかった
(ただの親バカ)

しかしあたしのシャンプーで寝るとは
ゴッドハンドママです  
タグ :お風呂


Posted by あんはな at 23:24Comments(0)むすめ。

2009年03月24日

ベビマ。

今日はお友達のお友達&ベビーちゃんとの
ベビマでした♪
大阪府吹田市まで出張ですアップ

お友達のお友達なので
あたしは初対面。
ベビーちゃんは現在5か月。

すごくしっかりしていて、もうチョットで
おすわり出来る様になるかな~といった感じ。

娘が一人でおすわり出来る様になったのも
5か月の時だったので、
なんだかその頃を思い出しました(*^_^*)

まだまだお乳の匂いがする娘ですが
もっとお乳の匂い!
赤ちゃんはふわふわ。
とってもかわいい女の子でした。

娘はお姉ちゃんきどりか(笑)
赤ちゃんを異常に気にしてました。

まだ力加減をしらないので
何かしないかドキドキ・・・・ドキドキ・・・・

なんとか最後まで無事でした(・.・;)

今までベビーマッサージをやったことがなかった赤ちゃん。
寝がえりゴロゴロで、ママは大変そうでしたが
楽しそうにスキンシップができました☆
赤ちゃんもうれしそうです(*^_^*)

赤ちゃんとママが楽しそうにしてる姿を見て
ベビーマッサージを勉強してよかったなぁと
思ったあたしデスハート


  


Posted by あんはな at 17:29Comments(0)ベビーマッサージ

2009年03月23日

おめでとう!

いとこのおうちにベイビーが生まれました♪

予定日は4月6日で、
うちの子とは1つ差になるか同学年になるか・・・
って言ってたんだけど

同学年になりました(*^_^*)

もう歩こうとする娘と
たった今生まれた子が
同じ学年なんて不思議!!

娘が生まれた時は
まだお腹にもいなかったんだもんなぁ。

ベビーちゃん、元気に生まれてきてくれて
ありがとう!
ママ、大変だったね!お疲れ様でした!!
これから本当に楽しい楽しい子育てが待ってるよハート

誰より愛しいわが子を
誰より愛してあげてください(*^_^*)

本当におめでとう!



新たな命の誕生に
娘の生まれた頃の事を思い出して・・・

なんか泣ける。笑

娘がわたしのところに生まれてきてくれた事に
改めて感謝。
ありがとう。

初対面が楽しみハート
  


Posted by あんはな at 19:40Comments(0)いろいろ

2009年03月20日

変身!

ずいぶんモッサリしてた我が家のわんこ。

久し振りにカットしてもらいました♪

ロングヘアーダックスですが・・・・



全身バリカンあてで
サマーカットに☆☆

あ~サッパリピカピカ


・・・しかし!

この季節にサマーカットはまだ寒かったのか?

ちっこくまるまって、ふるえてたので(笑)
これまた久し振りに
お洋服着用。

でもおしりだけは

ツンツルテンで。
やっぱり寒そうです。






  


Posted by あんはな at 16:30Comments(0)わんこ

2009年03月19日

キティーちゃんと。

最近、キティーちゃんとコラボした商品を
よく見かけませんか?

先日、ブログにも書いてた(2月26日)
いつも娘のお買いものをするSHOPでも
キティちゃんとコラボした商品が。

今期、Tシャツはもう買わない!って
誓ったのに、予約してたTシャツをもらいに
行った時、違うキティちゃんとのコラボTシャツも
GETしてしまいました・・・・

これが予約してた「JAM」のフェイクキティー猫

そして衝動買いの

「ゴッサム」のキティーT 


昨日、いつもの*水曜会で宝塚ガーデンフィールズに
行ったんですが、そこでもキティちゃんのプリクラ撮ってみたり。

自分が小さい頃好きだったから
ついつい・・・。(サンリオの思うつぼハート)笑


あげく帰り道に、セブンイレブンに寄ったら
ぉ次はこんなの。

キティーちゃんのマグに入った 
ももゼリー。
¥398 でしたがももゼリーは多分¥98円に満たない位の量です。笑

キティー熱が高まるあたしは
これまたついつい・・・。

昨日はスイーツパラダイス(スイーツ食べ放題)でガッツリ
食べちゃったので、スイーツは厳禁やったのに!


ダメダメです・・・
また太る~もうすぐ破裂しそうですブタ



*水曜会=毎週、水曜日に高校時代の同級生(全員ママ)と集まる会合。





  


Posted by あんはな at 19:51Comments(0)ぉ嬢サンのお買いもの♪

2009年03月19日

募集(大阪市)


いつもはコースでおこなっているベビーマッサージ教室。

4月から月1回、大阪で単発の教室をする事になりました☆

mon2ange「おにぎり」奈良・橿原教室 の岡本先生と一緒に
大阪市内のマンションで行います。
(ただし、私の参加は7月に香川県に引っ越しが決まっておりますので
4月~7月の4回となっております。)

全身のマッサージと、月齢に合わせた赤ちゃんヨガ。

毎回変わる症状別レッスンテーマで、一回ずつお楽しみいただける内容です。

どうぞお気軽にご参加ください。


4月のレッスン

【日時】 4月3日(金)

【時間】 12時〜 (約1時間)

【会場】 エバーグリーン淀川 (詳細はご予約後にお知らせします)

【アクセス】 ●阪急京都線・千里線 「淡路」駅(東出口)下車南東へ徒歩約10分
        
        ●市バス「東淡路1丁目」下車、徒歩約1分
        
【費用】 2000円

【持ち物】 バスタオル  赤ちゃんの水分補給が出来るもの(母乳でも可)  
     
       いつものお出かけグッズ


【定員】 5組



大阪の方もブログを見てくださっている様なので
ご質問等あればブログの「オーナーへメッセージ」からお問い合わせください。



  


Posted by あんはな at 19:35Comments(0)ベビーマッサージ

2009年03月16日

遠足2日目。

チョット書くのが遅すぎですが
前回の日記と2日連続で遠足に行きました♪

今回は・・・・・・
万博記念公園日本

近所なので、小さい頃からよく行く場所。
小学校の時とかほんまに学校からもよく行ったぁ。

子供が出来て、
自然と触れ合いたくて(笑)
最近、またよくママ友とお出かけしています。


当日は晴れ晴れ
日陰に入るとまだ肌寒かったけど、
全体的にはポカポカしてて
春~!!って感じで
すっごく気持ち良かった♪


初めての芝生。
前に来た時はまだおすわり出来なかったから
ずっとベビーカーでした。
でも今回は!!
芝生に座って、芝生に触れて。
芝生を食べて・・・・・・・・・・・・・・ガーン



お弁当は、晩御飯の残りを詰め合わせ・・・笑。
くるみパンを大量に買ってたので、
それを使ってサンドウィッチも忘れずに♪
青空の下、モリモリ食べましたレストラン


ひぃじーじ&ひぃばーばにもらったシューズも
初めてお外で履いてみたよアップ


もう見おさめかなぁ・・・梅の花。
綺麗な鳥たちもたくさん飛んできてて気持ちがホッコリ。



梅に触れてみるぉ嬢ちゃん。



自然を満喫した1日デシタ。
万博は1年中、季節の花がたくさーん咲いてて
ほんとに素敵な場所。

あったかい間にまた行こうね。


  


Posted by あんはな at 14:46Comments(2)いろいろ

2009年03月13日

遠足1日目。

毎週、高校の同級生(みんな子連れ)と集まる水曜会。
今週は動物園に行ってきましたアップ

最初1人の友達が「王子動物園がキレイ」って言いだして
「パンダもいるしね」とその話にのって、
目指すは王子動物園!(神戸)

王子公園駅について
「王子動物園はコチラ→」って看板をもとに
たどっていくと、見える観覧車。
テンション上がったのもつかの間・・・・・
休園日泣き

休園日があるって事、
完全に頭から抜けてました・・・

でも、お弁当持って、動物園に行くのを楽しみにしてた子供たち。
(うちは0歳なので、ただ連れてこられただけですが。笑)
母達は気合いを入れて、
もう一度大阪に戻り、目指せ!天王寺動物園!

無事に天王寺動物園は開いてたし、
時間も早くから集まってた事もあり、まだお昼!
さっそくお弁当を食べて動物園を満喫♪



最初に見たのは、シマウマ!
子どもたちは大はしゃぎ(*^^)v


迫力のライオンさん。

あ。こっちみた!

天王寺動物園はサファリゾーンがウリ♪(たぶん)
肉食動物の向こうに草食動物が見える・・・みたいな
本来のジャングルみたいに見える様工夫されています。
<br



トラをにらむわが子・・・
他の動物には興味なかったのに
なぜかトラだけ興味深々・・・笑。

途中から、子供たちは
「お腹すいたー」「おやつー」と
動物に飽きだして・・・
結局、はしゃいでたのは親でした。笑

とにかく疲れました・・・。
でも久し振りの動物園、楽しかった(*^_^*)


ZZZ・・・
最後は眠ったお嬢さん。
トラさんの夢でも見てるのかな。



  
タグ :遠足動物園


Posted by あんはな at 00:30Comments(0)水曜会。

2009年03月10日

さくらピンク

最近、またパソコンの調子がいまいち。
昨日も日記書いたのに、最後の確認ボタンを押した瞬間フリーズ。
結局書いた日記も消えちゃった・・・
はぁ。

と、言うことで昨日書いてた日記を改めて書きます。


「さくら」っていうだけで
春限定!っていう気がして
買っちゃいますよね。

「ピンク」って色は
春の色!って気がして
買っちゃいますよね。

最近、春めいてきて「さくら」とか「ピンク」の商品が
沢山目に入るからついつい手が伸びてしまってます。

こないだの土曜日、
友達と伊丹空港に遊びにいきました飛行機
特に用事はなかったんだけど、空港って展望デッキとか
すっごい気持ち良い◎
しかも展望デッキのお花達があたしの好きな感じで
「おうちできたら、こんなんしよう」とか色々参考になりました☆

スタバでお茶してたら、「もうすぐ発売予定のストロベリーラテです」
って、試飲させてくれました♪

これ、めっちゃ美味しかった(*^_^*)
あたしはただただ甘い物が好きなので
めっちゃストライクチョキ
発売されたら絶対飲むぅぅハート
さくら味のシフォンケーキも美味しかったハート

そして次は昨日阪神百貨店で
おばあちゃんの誕生日プレゼントを買いに行った後
地下のミニクロワッサンを売ってるお店でゲットした「さくら味」のミニパン食パン

こっちがさくら味のモチモチ生地に
大納言が入ってるので、

こっちがクロワッサン生地(?)のパンの真ん中に
桜餅味のアンが入ってる。

なんか食べてると「春だな~」と思って
すごくウキウキ(*^_^*)ハート
でも食べすぎたからか、また過去最大級の体重になってまして・・・ガーン春を超えた自分を想像するのが怖い・・・
  


Posted by あんはな at 16:52Comments(0)いろいろ

2009年03月06日

ファーストシューズ

昨日はおじいちゃんとおばあちゃん
(娘にとってはひぃじいちゃんとひぃばあちゃん)
が初節句のお祝いにと
娘にファーストシューズを買ってくれました。

お昼に梅田で待ち合わせ。
一緒に御飯を食べて、いざ子供靴の売り場へ。



娘に選んだのは
アシックスの「SUKU2」というシリーズのシューズ。

歩きはじめに履く靴はアップリカやピジョン、
そしてアシックスのシューズが
しっかりサポートできるのでいいですよ。と
店員さんのオススメもあり、
その中で娘に似合うものを選びました。

選んだ靴を娘が履くのを見て
おばあちゃんは本当にうれしそう。
最近、体長を崩していたこともあって
曾孫の存在は何より元気になれるみたいです。

今はまだつたい歩きだけど
だいぶ手を離しても一人で立ってられる様に
なってきたので、あったかくなったら外に出て立たせてみよう♪

おじいちゃん、おばあちゃん、
かわいいファーストシューズをありがとう。
大切にいっぱい使うからね。
これからも元気で、娘の成長を見守ってね。

  


Posted by あんはな at 16:17Comments(0)むすめ。

2009年03月04日

初節句

昨日は娘の初節句。

実は先日、香川に帰省してから
体調を崩しておりまして…

娘が風邪をひいてあたしにうつり…

今も二人で風邪気味です。

でも娘は異常に元気で
ゴホゴホいってるあたしに
本を投げつけてきます(ー_ー)

3月2日は本当にしんどい&熱が高かったので
1歩も家を出ず。
「明日、初節句なのに~」と思いながら
3月3日を迎えました。

ひな人形は前にも書いた通り、
人形が先に香川へ引っ越しており、
段は大阪にいるまま…
結局飾れずじまい。

せめて料理だけはしてあげたい!
と思って、
意地で作りました。笑

これは娘用。
離乳食でできています(*^_^*)
せめて、人形のかわり・・・とまではいきませんけどね(・.・;)


こちらは大人用!?海鮮チラシ♪

はまぐりのお吸い物も作らなきゃ!と近くのスーパーに行ったけど
国産ものがなかったのであきらめました。。。


ポテトサラダもきゅうりでくるん♪
ちょっとお祝いモード。笑


少しは娘も食べられるように・・・と思って
寒天ゼリーを作りました。
3色のひし形モチのカラーで。


こんな感じで、簡単な料理しかできず・・・
ごめんね~。。ぉ嬢ちゃん。

来年は、新居で気合いれて頑張ります!!
  


Posted by あんはな at 13:12Comments(2)むすめ。

2009年03月01日

地鎮祭。

只今、香川から大阪に帰ってきました。
金曜日の夜に新幹線に飛び乗り、
日曜日には帰ってきてる・・・

子連れ、犬連れの私にはかなりハードなコースタラーッ
パパ共々、バテバテですガーン

今回帰ったのは、大安である28日(土)に
地鎮祭を行いましたアップ
雨が心配やったけど、なんとか持ちこたえてホッ…




氏神様の神主さんに来ていただき、工事の安全を願います。

パパがくわで「エイ!エイ!」


なんだかいよいよなんだな~とドキドキです。

そうそう!
パパの地区には子供がすごーーく少ないらしい!
娘の同級生って何人くらいおるんやろう・・・これまたドキドキ・・・。

27年間、生まれ育った大阪を離れる事は
すごく不安だし、さみしいけど・・・
おうちはベビーマッサージの教室にもなるので
本当に楽しみですハート

新たな出会いもたくさん待ってるんだろうな。
ベビーマッサージに来てくれるママ&ベビーちゃんはもちろん、
お友達も募集中ですメロメロ

  


Posted by あんはな at 21:34Comments(0)おうちメモ